【VBA】CSV読み込み。カンマを含む文字データをsplitで分割する。
2019年7月28日
CSVの文字データにカンマが含まれる場合 1,"カンマ,を含む文字" これをVBAで読み込もうとする場合、Splitで単純にカンマ分割するとこんな感じの分割になってしまいます。 1列目:12列目:"カンマ3列目:を含む文 […]
【Excel VBA】アドイン作成。設定値のデータを保持する。
2019年6月18日
Excelアドインを作成していると、設定値をどこかに保持したい時があると思います。 Excelマクロでアドインを作成しているなら、とりあえず設定値をシートに保存するのが良いでしょう。 Visual Studioを使ってが […]
【Excel VBA】Excelマクロをアドイン化する方法。
2019年6月17日
Excelマクロをアドイン化する方法です。 マクロでアドイン機能を作成する まずはマクロでなにか作ります。フォームを作るもよし、処理を作るもよし(マクロとかVBAについてはここでは触れません) 今回、試しにこんなフォーム […]
【Excel VBA】フォームを開くとセルの編集ができない。モードレス表示の方法。
2019年6月16日
やりたいこと VBAで自作フォームを開くと、セルの編集ができなくなります。モーダル表示というやつです。 フォームを開いていてもセルの編集ができるようにしたい場合の方法です。 対策 フォームを開く時のオプションにvbMod […]